忍者ブログ
趣味や感想時々ぼやきを気の向くままに
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月末ジキハイが仕事で観に行けずしょんぼりしていましたが、今日は意地で休みもぎ取り上京しました。
アミプロ版ミュージカル舞台ふしぎ遊戯、その初日!昼の部!
楽しかったー!!!
衣さん・にのさんとご一緒させて頂き観劇したあれやこれやを、熱に任せて以下つらつらと。だらだら長文になりますが、ご容赦を。
劇場到着後、物販はパンフとブロマイド3種を購入、それからDVD予約申込。……出来がどうであれ迷いに迷っても結局最終的に自分は予約しそうだなぁと思っての先手でしたが、正解だったなと後々実感。
全体としては、一幕ミュージカル、二幕殺陣とストプレメインの要所ミュージカルといったところでしょうか。前回のアミプロ版が台詞詰めこみがちだった事を思うと、こんなにじっくりたっぷり間と歌をとって大丈夫なのかと思う程しっかり歌い上げてくれました。全員での歌や、美朱と男性陣の歌声の重ね方、各キャラ達のソロ、ふしぎ遊戯でミュージカルって良いなぁと思わず前のめりに。ざくっと思いきり良く削ってくれてるおかげかなぁ。その分二幕は殺陣多めで、お芝居中心。少華さんのくだりとラストバトルがもうとても!素晴らしかった!(以下後程)
順不同でまず、井宿さんがね。井宿がね。OP初登場した時の、アンサンブルの方の手支えに滑り込む体捌きに叫びかけて隣席のにのさんと手を握り合いました。巫女のピンチに颯爽と現れるだけじゃいざ知らず、落ちた錫杖蹴り上げ振り回し敵を一掃する一挙一動の涼やかさ滑らかさに隣席のにのさんと以下略。なのだ~♪のあざと可愛さ、喋り口調の素晴らしい胡散臭さ、印を結ぶ真剣な表情に隣席の以下略。まさかのソロの歌声とダンスに以下略。死ぬかと思った。生で見て良かった。あとは、その話題をそのキャラにするのかという挿入の仕方に無理矢理感を感じなかった事(また話題に対する相手の反応も)。途中・ラストバトルでの彼との相対。役者さんには勿論の事、脚本・演出さんにも感謝の念が絶えません。後は、攻撃食らった後も体を引き摺るように歩く様子とか。巻物口に加えて印結ぶ所とか。EDで張宿とじゃれてたりとか。EDで心宿とメンチ切り合う星宿を宥めてたりとか。最後カーテンが降りる直前、名残惜し過ぎて必死に手を降ってたら視線くれた!気がする!気のせいでも良いありがとうございました井宿好きだ!!また少しずれますが、寿里さん演じる心宿in井宿が素晴らしかった。心から楽しそうに演じて下さってた。そして、通路での心宿の演技の場面。何と心宿とゼロ距離でした……声格好良い……身長高い……格好良い……手を伸ばしたら届くけど畏れ多くて伸ばせない。
そして少華さん。彼女の存在感と、声と歌に乗せられた感情が他の方々より一段階深いように感じられて、彼女と軫宿の場面は圧巻の山場でした。渦を巻いて荒ぶっていたのが、妖魔が祓われる直前憑き物が落ちたかのようにふっと軽くなる声の軽やかさと優しさに、もう震えて震えて。
更に、まさかのえいけん。本人も突っ込んでた早い登場でしたが、客席の掴みが上手い方だなぁと。彼が予想以上に魅力的でした。彼は夜の部アフタートークのMCも担当のようで、他の方のレポが楽しみです。
山賊繋がりで翼宿。一つだけ拘るとすれば、山賊達からの呼称は「翼宿」でなく「幻狼」にして欲しかった!今回の彼は山と山賊への思い入れをざくっと削り、わりと使命に真面目路線だったので、賛否両論別れそうだなぁと。しかしノリツッコミ可愛い。二度の星宿へのハリセンは客席もざわつく程に楽しかった。井宿や柳宿や鬼宿等々皆とちょいちょい絡んでくれてました。
柳宿さんの歌声が別嬪さんで、この方の歌声がとても綺麗で可愛くて。そして意外なことに今回井宿との絡みが凄く多かったです!手分けして探す場面でも組になってたし。オカマやら男やら井宿言いたい放題だし。その話するんだ!とか。にやにやがもう止まりません。後、星宿に向ける視線、手を伸ばす仕草、等々台詞のない演技が多くてなかなか目が離せませんでした。
目が離せないといえば、張宿。冒頭から舞台の端で中央で影でとずっと踊ってくれてて、格好良い少年なのか格好良い男性なのか未だに判別付かないです。名乗り上げはきりっとした少年ぽさが可愛かったなぁ。ラストバトルではどこに居てたんだろう、記憶に残せてないのが残念なところ。
そして〆に軫宿。この人格好良い。パンフの写真が緑色の元気玉持ってるようで面白かったのですが、少華さんとの場面はもう、貴方方が主役ですね?!と言わんばかりの熱演で。ラストバトルの二人の世界も素敵でした。……もうラストバトルは本当見る所が多すぎて、これ絶対良いところ見落としてる気がする……。あんな舞台にひしめき合っててとっ散らかってないのが凄い……。
〆は全員での歌で盛り上げての終了、その後カーテンコールでアンサンブルさん、役者さん方が挨拶してくれました。今回の舞台観て一番驚いたのが、アンサンブルさん方の八面六臂大活躍っぷり。兵や破落戸や官吏役だけでなく、炎や水に妖魔の演出、冒頭から踊り続け歌い続けでもう、ずっと出ずっぱりで大丈夫ですか?!と。でも彼らが本当に格好良かった!
正直観劇前は、ミュージカルするの?え、大丈夫?歌って踊るの?いや井宿が歌う姿をただ目に納められたら、それだけで……とか何とか思ってたのが、渾身の一撃で横殴りされて、観劇後出てくる日本語が「……どうしよう」ただ一言だけという動揺ぶり狼狽えぶり。震える手で必死に一言だけアンケートを記入し、お茶のお店に向かいました。一息ついてからは、同意頂けて悶えたり、自分が見落としてた場面伺って悶えたり。一緒に舞台を観て下さる方がいて本当に良かった。幸せでした。
そして新幹線の中でとつとつとつとつとこの長い文章打ってます。わりとごろごろ抜け落ちてる箇所が多いので、8月DVDが届いたら今度はじっくり巻き戻し・一時停止駆使して楽しみたいと思います。……現実に戻るの嫌だなぁ…。でも貰った元気で明日からも頑張ります。
PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
プロフィール
HN:
葵霧音 [Ki Muonn]
HP:
性別:
非公開
趣味:
漫画・アニメ・小説・ゲーム等々
自己紹介:
近畿圏の真ん中辺り在住。
井宿好きが高じてサイト開設、
書棚に二次創作物諸々収納。
此方で気ままに呟き綴り中。
ブログ内検索
Copyright ©  -- blog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]