忍者ブログ
趣味や感想時々ぼやきを気の向くままに
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぼやきにしては長いけども、気にせずに;





……今年の半ば、沢山の方の署名や活動で廃案になって、
当たり前だと思いつつもホッとしてたんだ。

いくら図書館戦争話が好きでも、リアルでなく架空だからこそ安心して見ていられる。
読む事で、初めて知れた・納得できた行為や考え方がある。
眉をひそめるようなある種毒を見る事で、吐き出せた鬱屈感・苛立ちがある。
その過程・シーンを経て描かれた物語に、心に残る作品がある。幾つもある。
その恐らくほとんどが、ひっかかる。
いくらでも対象に入れようがあると考えてるものが、まさかまた浮上し今度は通るとは。

……まだ自身の子供もいない今だから言えるんだろうけど、
判断力のまだ甘い年齢層に見せたくない、
ならば、その「判断力」はいつどこで親御さんは身につけさせる予定なんだろう、とか。
これはジャンルごちゃまぜ手に取り易い書店を、自分が今まで見た事がない点もあるかと思いつつ。
そしていくらでも解釈し放題な規制になれる、そんなものを一律一方的に公的機関が扱う事に怖さを感じたりも。

そんな条例が…15日にはきっと…さっくり可決される日本首都と、
どう好意的に解釈しても理解できないその知事の言動に、もやもやが止まりません。
家族に言わせれば「あの人の行動は読める、ここの知事の方が何するか判らないし周りが何言っても突っ走る」との事ですが;

大きなビジネス・アピール場への参加を業界に名を連ねる十社が、会社として取りやめを表明した事実はせめて、
もう少し…いや「もっと」真摯に捉えて欲しかったな。



長々失礼しました。
次回は普通に燃え語りしたいです。
PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
プロフィール
HN:
葵霧音 [Ki Muonn]
HP:
性別:
非公開
趣味:
漫画・アニメ・小説・ゲーム等々
自己紹介:
近畿圏の真ん中辺り在住。
井宿好きが高じてサイト開設、
書棚に二次創作物諸々収納。
此方で気ままに呟き綴り中。
ブログ内検索
Copyright ©  -- blog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]