忍者ブログ
趣味や感想時々ぼやきを気の向くままに
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日数が空いて記憶もざくざく削り落ちてきていますが、覚えてる範囲でざっくりと。
今月12日(土)に「進撃の巨人」Reading&Live Event「Attack 音 体感」に行ってきました。公式サイトで見た劇中音楽生演奏の文字にもう燃えて燃えて。最悪朗読劇のおまけ程度でも構わない生で聞けるものなら逃すものかと、いざ初めまして新横浜。
イベント自体が夕方からだったので、昼に現地到着後は衣さんの案内でぶらり横浜観光へ。同じ港街の神戸に何となく雰囲気が近いような。町並みの色目も柔らかくて、歩いていてもあちこち目移りしてました。レンガ倉庫のイベントで昼間からビール少々を呑み比べたり、中華街でチャイナドレスやら関帝廟やらで口角弛め放題だったり。朱雀門も写メったり!途中さとみさんともご一緒して中国茶の喫茶に入ったり。本当に楽しい時間をありがとうございました、お二方!
さて、お二人と別れてからは主目的のイベントへと新横浜まで戻った訳ですが、興奮し過ぎて終始目が泳いでたような。あ、物販についてはほぼ売切だったため、クリアファイルだけ入手。パンフは後日通販にて。(…早く届かないかなぁ、楽しみ)
……もう、ね。出だしの心臓持ってかれ感が半端でなかった。もう「at’aek ON taitn」イントロの弦楽器の音の拡がりがね、その押し寄せるような所に静かに乗って近付いてくる歌声がね、その声が「Ist das der~」のサビに入った瞬間の突き抜けるような衝撃とメロディが腹に響くような感覚がね!!!もうこの瞬間この曲この演奏を生で体感できただけでと、座席で一人震えてました。生、凄ぇ。勿論その後もサントラ収録曲の数々、朗読劇の後ろで流れるピアノアレンジ、シークレットゲスト枠で新旧EDと紅蓮の弓矢TVsize,ver。「The Reluctant Heros」「Call your name」の2曲がなかったのは残念だけども、まさに音体感なイベント内容で終始興奮が治まりませんでした。
曲の合間の朗読劇は、壁外調査前夜の104期(山奥除く)それぞれの胸の内。……普通こういったイベント物の朗読劇は楽しい・面白いノリが多いらしいとTLで見ましたが、見事にシリアスど真ん中。画面隔てず同じ空気が繋がった中で、エレン達の独白や人物のやり取りを見るのは、勿論声優さん方の腕なんだろうけども、進撃の世界にぐいぐい引き込まれてしまって心地好いです。生、恐ぇ。そして引き込まれ引き摺られてからの、お馬鹿コンビの明るさ軽快さ普段通りさが挟まれる安心感プライスレス。大好きだ君ら。
そんな貴重な興奮冷めやらぬ内に猛ダッシュするも、うっかり発動で帰りの電車に乗り損ねて名古屋で一泊する羽目になったり。宿見つかって本当に良かった。始発帰りで仕事に間に合って心底良かった。教えて頂いた豪勢なあんこのモーニングセットはいずれまた!
もう一度行く機会があったなら、今度は博多や横須賀やら、ちょっと遠方だからと今回諦めた所も歩いてみたいなぁと思います。普段がヒッキー生活なためか、こうしたたまの遠出の機会は良い気分転換になりますね。
PR
プロフィール
HN:
葵霧音 [Ki Muonn]
HP:
性別:
非公開
趣味:
漫画・アニメ・小説・ゲーム等々
自己紹介:
近畿圏の真ん中辺り在住。
井宿好きが高じてサイト開設、
書棚に二次創作物諸々収納。
此方で気ままに呟き綴り中。
ブログ内検索
Copyright ©  -- blog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]