忍者ブログ
趣味や感想時々ぼやきを気の向くままに
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう日付変わったなぁ…まあいいか。E様とカラオケに行ってきました。
むっちゃ楽しかったーっ!!!
いやもう人前でアニソンやらボカロやらそもそも普通一般な曲すら歌うのが学生時分以来で、いつもヒトカラでフリーダムに歌ってたけども、相手の反応があるって良いな!知ってると言って頂けると燃えるな!と言うわけで、初めてご一緒したのに自重のじの字もありませんでしたよすみません(>_<;)
取り敢えずE様のカラオケ一曲目が楽し過ぎたので、同じボカロでとトルコ行進曲選んでみたり、以下つらつら自分用覚え書きで。クラナド1・2期OP、Fate/ZeroOP・EDの4曲、まぶらぶOP、花鳥風月、Go!とユラユラ、黒バスED(1番で挫折)、ヒャダイン繋がりでメリークリスマス、invokeとrealize、ダイヤモンドクレバス、Dearest、後何だったか。軽く夕食取りつつも3時間が随分早かった。
ボカロ曲や有名どころやアニメにゲームと色々聞かせて頂いて、また是非是非ご一緒させて頂きたいなぁ~。今日は本当にありがとうございました。是非また機会作りましょう♪
PR
ふし遊以外の話題を少しばかりがっつりと。ちなみに話題はSQるろ剣・LaLa図書館。ネタバレ困るという方はお戻り下さい。……長いよ。
オフが切羽詰まってくるとブログ更新がマメになるのはどうしたものか。逃避かな、いや大事ですよ気分転換だし戻らざるを得ないからちゃんと戻ってきてるから。
いつもの前置きもこの辺りにして、特報動画見ました。るろ剣と図書館戦争の映画の。
……意外に良いんじゃなかろうかと思った剣心役佐藤さん。かけらも期待してなかった分、なよっとした頼り無さげで何か一本抜けてそうな「おろ」に、そう思いました。後は人斬りが………動画見た限りでは良さそうだけども、しっかり気にかけるけど、まだ期待はしないでおこう。
そして同じく期待し過ぎるなまだ早いまだ早いと唱えながら図書館戦争の方も見た訳ですが。……「最終決戦」の字幕と共に大写しで入った大阪城に素で「いよっしゃあ!!」とガッツポーズ。興奮する箇所間違ってるのは自覚してる。そして先の日記で挙げた御堂筋でのアクションもあるようで。ヘリも格好良かったなぁ……IGさん流石だ…司令の車椅子が楽しみになるなぁ。なるべくダメージ受けないように事前に期待し過ぎないようにとは意識してきたつもりが、手遅れな気がする。興奮し過ぎた。……どうか予告倒れになりませんように。
部分的にはおぼろげな所も多々だけれど、たまに見返すと一連の流れがドッと思い出されて、未だににやにやしたり熱くなったり。自分にとってはそんな作品であるセーラームーンシリーズ、その第一シリーズのTV放送開始日が1992年、今から20年前の昨日だったそうで。
呟きとかぶるけども、もう一度無印~スターズまでの最終決戦ノンストップで見たいな…と思った。(以外ネタバレ有)

気軽に話せるのは呟きの方が良いけども、だらだらそして遠慮なくできるのはブログだよなとしみじみ思いました。
さて、昨日は仕事帰りに久々に日本橋へ。ネット通販物を受け取りに行くも……旬ジャンルのメインCP取扱大手サークルて本当凄いなと平積みの連なり具合に感心し。帰宅後、購入した薄い本と先日買ってたLaLaを開いた訳ですが(以上、前置き終了)

図書館戦争映画化決定てマジですかいよっしゃあああ!!!

シリーズ4作あるのに何故にアニメ化3作分なのか肝心の4作目何処いったテロって題材が悪いのかいやそれはないな映画化はいやまさか流石に以下略。
そんな風にもやもやしながら放送見終わり、そして今回の映画化決定、副題を見れば「革命のつばさ」と。
……図書館戦争革命編劇場で見れるとな…!
手繋ぎ照れる二人とか、電話越しに対決する兄とジャンヌ・ダルクとか、パス報道とか、豪雨の中の逃亡劇とか、乗り込む地下鉄とか、真白い指先とか、美味しいレンタカー店員さんとか、見事なおばちゃんスタイルとか、格好良い阪神百貨店店員さんとか、歩道橋上の別れとか、御堂筋でのアクションとか、「こちらは、関西図書隊です」の台詞とか!!少なくともこれはカットされないはずだと信じてる!!!(笑)
取り敢えず今年は春に桜ホス実写、夏はるろ剣実写と革命編アニメ。気になる映画が3作もあり、なかなか楽しみです。
……ところで大阪駅は原作準拠で前の造りか、それとも設定全て現在に合わせて新駅ビルか。どちらでも良いけども、どちらだろう。
【追記】……そうだ、タイバニも映画あるんだった。…………多いな。
プロフィール
HN:
葵霧音 [Ki Muonn]
HP:
性別:
非公開
趣味:
漫画・アニメ・小説・ゲーム等々
自己紹介:
近畿圏の真ん中辺り在住。
井宿好きが高じてサイト開設、
書棚に二次創作物諸々収納。
此方で気ままに呟き綴り中。
ブログ内検索
Copyright ©  -- blog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]